納豆汁

鮭の粕汁

2020年09月15日 11時42分

鮭の粕汁は、塩鮭を酒粕入りの味噌汁にしたものです。 酒が入ってますので、血行が良くなり体が温まります。 酒造りの盛んな関西地方、特に大阪で発展しました。

材料(2人分)

・酒粕:100g

・塩鮭(甘口):100g

・大根:150g

・人参:1/4本

・ごぼう:1/4本

・油あげ:1枚

・青ねぎ:少々

・水:500cc

・昆布:5㎝角1枚

・干ししいたけ:小2枚

・味噌:大さじ2~3

1.500ccの水に昆布を漬けておきます。干ししいたけは100㏄の水で戻しておきます。  しいたけを4等分に切って鍋に加えます。戻し汁もこしてから鍋に加えます。  酒粕に鍋の出汁を100㏄くらい混ぜて、柔らかくしておきます。

2.塩鮭は皮ごと4等分に切っておきます。  大根と人参は1㎝くらいのいちょう切りに、青ねぎは斜め切りに、油あげは短冊に切っておきます。  ごぼうは乱切りにして水にさらしておきます。

3.昆布としいたけの入った鍋を弱火にかけ、大根、人参、ごぼうを入れます。

4.野菜に火が通ったら、塩鮭と油あげを入れます。

5.塩鮭に火が通ったら、昆布を取り出します。

6.酒粕と味噌をこし器でこしながら、出汁に少しずつ溶け入ませます。鮭の塩分次第で味噌の量も変わりますので、味見をしながらにします。7.器に盛って、青ねぎを振ったら完成です。